

現在のオフィスを調査しお客様のヒアリングと実測調査を交えて、現行・新規のオフィス環境を最大限に活かしたレイアウトプランを御提案いたします。
オフィスレイアウトプランの設計手順
現状調査 | リニューアル、移転にかかわらず、現在のオフィスの情報を整理するために、実測調査を行います。 |
![]() |
|
ヒアリング調査 | ご担当者様へ御要望を伺い、現状調査の結果を配慮した上で、レイアウトの基本的な構成を組立てます。 |
![]() |
|
レイアウト図の作成 | 以上の手順を踏まえ、業務効率化とオフィスデザインを考慮したレイアウト図面を作成いたします。 |
現状調査
空間構成や什器の組み合わせ、レイアウト、ビル設備など、細部にわたる調査で、調査結果をもとに改善課題を抽出し、レイアウトプランの方向性をご提案します。
Check!!
だから注目の5つのポイント!!
スペース | 合理性に基づいた導線計画が立ててあり、無駄なスペースを廃しゆとりを確保したオフィスですか? |
収納 | 1人1人のキャビネット数は足りていますか? 効率的なファイリングでスペースの有効活用が図られていますか? |
コミュニケーション | リフレッシュルーム・喫煙室等がありますか? コミュニケーションを促進する様なレイアウトがとられていますか? 適度なプライバシーはありますか? |
耐震 | 収納庫の置き方・組み合わせは地震に対して大丈夫ですか? 什器の地震対策はとられていますか? |
環境 | 空調、騒音、照度に配慮したレイアウト計画ですか? |
ヒアリング調査
経営幹部・引越担当者様だけでなく、現場スタッフに対しても聞き取り調査を実施します。
現在のオフィスに対する御要望をお聞かせ下さい。
ご予算やスケジュールにあわせたレイアウト計画をご提案させていただきます。
ご相談下さい!